訪問歯科診療

訪問歯科診療 House call dentistry

訪問歯科診療

〜通院が難しい方へ〜
自宅や施設でいつもの歯科治療が受けれます。

当院は地域に根ざした歯科医療を目指し、碧南市の一員として訪問診療に取り組んでいます。通院が難しい方にも安心して歯科診療を受けていただけるよう、訪問歯科診療を行っています。

訪問歯科診療

訪問歯科診療の対象となる方

訪問歯科診療は、さまざまな理由で歯科医院へ通うことが難しい方のための診療サービスです。ご本人だけでなく、ご家族や介護に携わる方にとっても安心して利用できる仕組みになっています。以下のような状況に当てはまる方は、訪問歯科診療をご検討ください。

訪問歯科診療の対象訪問歯科診療の対象

  • 通うのが大変で、歯の治療を諦めている…
  • 入れ歯が合わなくて食事がしにくい…
  • お口の清掃が不十分で、口臭や誤嚥が心配…
  • 施設利用者の口腔ケアをどうしたらいいか悩んでいる…

当院の訪問歯科診療でできること

訪問診療では、ご自宅や施設に伺い、通院が難しい方でも安心して歯科ケアを受けられるように体制を整えています。専用の機材を持ち込み、院内と同等の治療やケアを提供できることが大きな特徴です。治療だけでなく、日々の生活の質を高めるためのサポートも行っています。

虫歯・歯周病の治療

院内と同等の歯科診療を提供

虫歯・歯周病の治療

訪問診療専用のポータブル機材を持参し、ご自宅や施設でも院内とほぼ同じ治療が可能です。虫歯や歯周病は放置すると進行が早く、痛みや食事の妨げになるだけでなく、全身の健康にも影響を及ぼします。
早期発見・早期治療で、患者さまの負担をできるだけ少なくします。

入れ歯治療

院内と同等の歯科診療を提供

入れ歯治療

「入れ歯が合わない」「外れやすい」などのお悩みに対応します。合わない入れ歯を無理に使い続けると、歯茎の炎症・口内の痛み・咀嚼機能低下につながります。調整や修理、新しい入れ歯の製作も訪問診療で対応可能です。
噛めるようになることで食事を楽しめるだけでなく、脳への刺激が増え、認知症予防にも効果が期待できます。

口腔ケア指導

院内と同等の歯科診療を提供

口腔ケア指導

歯科衛生士が歯や歯茎、舌、義歯などを丁寧に清掃します。高齢の方は唾液の量が減りやすく、お薬の副作用などで口腔内が乾燥しやすいため、保湿ジェルやスプレーを使って潤いを保ちます。口腔ケアは、虫歯・歯周病予防だけでなく、誤嚥性肺炎の予防にもつながる大切なケアです。

嚥下リハビリ

院内と同等の歯科診療を提供

嚥下リハビリ

加齢や病気で衰えた「飲み込みの機能(嚥下機能)」を鍛えるリハビリです。舌やのどの筋肉を動かす体操、唾液腺マッサージなどを行い、飲み込みやすさを改善します。嚥下リハビリは、誤嚥性肺炎の予防や「食べる楽しみの維持」に直結する大切な取り組みです。

定期検診

院内と同等の歯科診療を提供

定期検診

定期的にお口の状態をチェックし、虫歯や歯周病の早期発見・予防を行います。
「痛くなってから」ではなく「予防のための診療」として訪問を活用することで、全身の健康維持にもつながります。ご本人だけでなく、ご家族や介護スタッフへのアドバイスも行います。

訪問歯科診療を受けるメリット

通院が難しい方でも、ご自宅や施設で歯科診療を受けられることは、患者さまご本人の健康維持だけでなく、ご家族や介護に関わる方の安心にもつながります。
また、定期的な口腔ケアや治療は全身の健康にも影響を与えるため、訪問歯科には多くのメリットがあります。

ご自宅・施設で診療を受けることで
通院負担がなくなります

訪問歯科診療

ご家族や介護スタッフの
負担が軽減されます

訪問歯科診療

ご自宅・施設で診療を受けることで
全身の健康維持・生活の質が向上します

訪問歯科診療

費用保険について

訪問歯科診療は、医療保険や介護保険が適用される制度に基づいた診療なので、外来診療とほぼ同じ自己負担で治療やケアを受けていただくことができます。
出張費や交通費も原則不要ですので、費用面でも安心してご利用いただけます。

医療保険・介護保険が適用されます

自己負担は通常の外来診療と同様です

出張費・交通費は原則不要です

料金の目安

1割負担の方で1回2,500~3,000

※治療内容や負担割合によって異なります

(負担割合は、所得に応じて
2割・3割負担となることがあります。)

診療内容 費用の目安
虫歯治療 1,300~2,000円(1回)
抜歯 1,000~2,000円
入れ歯の制作 8,000~13,000円
入れ歯の修理・調整 3,000~4,000円

対応エリア・訪問日について

当院から半径16km以内が訪問可能範囲の目安です。

碧南市全域
高浜市・西尾市の一部地域

※その他の地域についてもお気軽にご相談ください

・訪問日につきましては、ご相談のうえ決定いたします。

訪問診療の流れ

SETP.1  問合せ・申込み

問合せ・申込み

お電話にてお問い合わせ、お申し込みくださいませ。
患者様に担当のケアマネージャー様がいらっしゃる場合、ケアマネージャー様ともご相談ください。

SETP.2  ご訪問日時の決定

ご訪問日時の決定

訪問にかかる時間は約30分程度です。
治療内容によっては、水道、電気をお借りすることがあります。医療保険証・介護保険証(お持ちの方)・お薬手帳をご準備ください。

SETP.3  ご訪問

問合せ・申込み

口腔内の衛生状態、機能維持の改善、歯や舌のブラッシング、食べカスの除去、口内マッサージ、入れ歯の洗浄や衛生指導などを行います。

SETP.4  定期健診

問合せ・申込み

お口の状態ならびに、ご希望がある場合、定期的にご訪問しお口の健康状態を確認します。

よくある質問

  • どのように治療するのですか?

    虫歯・歯周病の治療、入れ歯の調整・製作、口腔ケア、嚥下リハビリなど、訪問専用機材を用いて院内とほぼ同等の診療が可能です。

  • 治療費はどのくらいかかりますか?

    医療保険・介護保険が適用され、自己負担は外来受診と同様です。1割負担で1回 2,500〜3,000円程度。出張費・交通費は原則不要です。

  • 診療にはどのくらいの時間がかかりますか?

    虫歯・歯周病の治療、入れ歯の調整・製作、口腔ケア、嚥下リハビリなど、訪問専用機材を用いて院内とほぼ同等の診療が可能です。

  • 寝たきり・ひどい認知症ですが、治療を受けられますか?

    可能です、安全に配慮した範囲で実施します。難しい処置は段階的なケアや口腔ケア中心に切り替えるなど柔軟に対応します。

  • 病院や介護施設にも来てくれますか?

    はい。ご自宅・施設どちらでも訪問いたします。対応エリアは当院から半径16kmが目安です(碧南市全域+近隣一部)。

  • 訪問時に準備しておくものはありますか?

    医療保険証・介護保険証、お薬手帳、使用中の入れ歯(ケース)、タオル1〜2枚をご用意ください。

通院が難しくても大丈夫!
自宅や施設でいつもの歯科治療が受けれます!

訪問歯科診療

お問い合わせはこちら